評価 ★★★☆☆(59点) 全13話
あらすじ ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。引用- Wikipedia
視力は0背景は10000
原作は月刊ガンガンJOKERで連載中の漫画作品。
監督は工藤進、制作はGoHands
魚眼レンズ
1話冒頭からかなり度肝を抜かれる。
GoHandsは癖の強い作画で有名な制作会社だが、
そんな癖の強さを1話冒頭からあますことなく見せつけてくる。
無駄ともいえるような高すぎるクォリティで描かれた背景は
木々すらも神々しく輝いており、かなり違和感が生まれており、
そんな背景の中に映る人物をまるで魚眼レンズで
映したかのようになめらかに動かしながら映している。
足元を映したり、上から映したり、斜めから映したり、正面から映したり。
様々なアングル、構図で映し出される背景は
どことなく「自己満足」すら感じるカメラアングルの数々であり、
頻繁にカット割りしながらカメラアングルをかえながら
映し出されるシーンに思わず笑ってしまう。
更にきらびやかな演出。
主人公がモノローグで「俺には気になる女の子がいる」とささやくと、
桜の花びらがこれでもか!と舞い散る始末だ(笑)
とんでもないエフェクトの数々、ぐりぐりと動かしまくるカメラワークは
たしかにすごいのだが、強烈すぎるクセが同時に生まれており、
人によって強烈に好みが分かれそうな演出だ。
通常、日本のアニメは24FPS、1秒あたり24枚で描かれているが、
1話冒頭の登校シーンに限ってはおそらくそれ以上だ。
ちょっとぬるぬるすぎて気持ち悪いと感じてしまう。
こだわりという名の自己満足、
色々とやらかしたGoHandsが帰ってきたと感じる演出だ。
1話冒頭の登校シーンがおわると、やや控えめにはなるのだが、
それでも「空気の中に存在するホコリ」すら描いている作画は
すごいのだがクセと違和感が凄まじい作品だ。
特に「目」の描き方は凄まじく、
目に反射して映るものから 虹彩までかなり繊細に描いている。
ここまで「目」にこだわって描かれている作品も珍しい、
最近では呪術廻戦の五条悟くらいだ。
五条悟の場合は特殊な目だからこそ、その目の描写に気合が
入っていることに違和感はないのだが、
この作品はあくまで普通の中学生だ。
六眼レベルまで描き込まれた目の描写におののいてしまう。
忘れた
主人公が好きな女の子はメガネ女子だ。
三重さんは極度に視力が悪いのだが、高確率でメガネを忘れており、
視力が悪いせいでメガネを掛けていないと
自然に眉間にしわが入り目つきが悪くなってしまう。
そこまで視力が悪いならメガネを忘れるということすら
本来はありえないことはメガネユーザーならおわかりいただけると思うが、
そこを突っ込むとこの作品が崩壊してしまう。
今までろくに話したことがない隣の席の意中の女の子、
そんな女の子が「メガネ」を忘れたからこそ、主人公との会話が生まれる。
視力が悪い中で教科書をさがすために、忘れた教科書みせてあげるために
距離が近づいていく。
「メガネを忘れる」という特殊な状況だからこそ、
生まれるシチュエーションのなかでラブコメを描いている。
主人公のたじたじな態度と裏腹に、
三重さんは教科書を見るために接近しまくる(笑)
この二人のメインキャラのギャップがコメディになっており、
メガネを忘れたからこそ生じ得るシチュエーション、
視力が悪すぎるからこそ起こる「ドジ」要素が
三重さんというキャラの可愛らしさにもなっており、
そんな可愛らしさにドギマギしてしまう主人公の気持ちもわかってしまう。
ツッコミどころは有る、ここまで極端な視力の悪さにも関わらず、
三重さんはほぼ毎話メガネを忘れている(苦笑)
いわゆるシチュエーション・コメディであり、
そのシチュエーションがメガネを忘れたというところに限定している
作品だからこそ、メガネ忘れすぎというのがこの作品の最大の突っ込みどころだ。
メガネを忘れずとも壊れることも有るのだが、
ここまで視力が悪ければ予備の2,3本は容易しててもおかしくない。
そもそも三重さんの家は学校からかなり近いところにあり、
忘れたと気づいた時点で家に戻ればいいだけなのだが、
彼女は絶対に家に戻らない(苦笑)
そういったツッコミどころは有るものの、
アニメだからこそ、創作物だからこそのファンタジーを
許せてしまう。
恋心
三重さんはあくまでメガネを忘れた、なくした、壊したおかげで
見えないからこそ、主人公を頼っているだけだ。
序盤の彼女に恋心というものはなく、
あくまで主人公の一方的な片思いだ。
彼女は困ってる状況だが、そんな困っている状況が
主人公にとっては歓喜する状況になっており、
この両者の感情と立ち位置のズレが漫才のような面白さを
生み出している。
だが、そんな状況も徐々に変わっていく。
メガネが無い日常で主人公に頼る中で、
自分でも気づかないうちに彼のことを見つめ、
彼に笑われる、彼に嫌われることをさけようとしていく。
そんなことはつゆ知らず、主人公は片思いをした男子特有の
どこか「気持ち悪い」反応を見せてくる。
例えば中盤で三重さんのメガネを自宅に持ち帰ることになるのだが、
もはやメガネから三重さんが飛び出してくる妄想まで見えており、
メガネで悶え苦しんでいる、アニメ史上ここまでメガネフェチな
主人公を私は知らない(笑)
そんな反応がギャグになり、メガネを何度も忘れるという
状況がボケにもなっており、そこに見ている側も突っ込みつつ
楽しめる作品だ。
明確なツッコミ役はいない、あえていえば主人公がそうなのだが、
彼は毎度彼女がメガネを忘れることを突っ込むことよりも、
メガネを忘れたからこその状況を楽しんでいる。
それが彼の気持ち悪さというキャラの魅力にも繋がっている。
そんな主人公に三重さんが少しずつ恋心を自覚していく。
他の女の子と近づいたりして嫉妬したり、
徐々に声だけでも彼のことを認識したり。
この過程がたまらない。
イケメン
序盤こそ完全に二人の空間だが、話が進んでくると
ちょこちょことサブキャラクターも彼らの空間に入ってくる。
イケメンな同級生や、三重さんの友達、クラスメイトなど、
ほどよく彼らが絡んでくることで
ストーリーがマンネリにならない。
サブキャラでは有るものの、
イケメンの東くんが何故か気になってくる。
イケメンでは有るものの嫌なやつではない、
色々な女子から告白されているものの断っている始末だ。
彼が女子から告白された際に使っている
「他に好きな女子がいる」という
言葉は果たして真実なのか。
殆ど描かれないものの、そっちの方も気になってくる。
終盤では彼の恋の相手も判明する。
特に彼の恋模様ががっつりと描かれるわけでもなく、
断片的な情報が描かれてるに過ぎないが、
方って置いてもくっつきそうな主人公とヒロインではなく、
わりと困難な道を行っている彼のほうが気になってしまう。
終盤になると三重さんは主人公の自分への思いを自覚し、
彼への自分の思いもきちんと自覚する。
丁寧に描かれたキャラクター描写と日常ラブコメの
積み重ねが終盤に効いてくる。
小悪魔
この手のラブコメの場合、自身や相手の恋心を自覚すると、
逆にそれまでの距離から離れることも多い。だが、三重さんは違う。
むしろ恋心を自覚したからこそ、相手の反応を楽しみだす。
小悪魔だ(笑)
序盤から中盤まで視力が悪いからこそ、
無自覚に主人公に迫っているシーンが何度もあったが、
終盤になると自覚してあえて迫っており、
とんだ小悪魔っぷりを見せつけてくる。
自覚したからこそ、恋する乙女の本性が、
三重さんという女の子の恋心が爆発している。
メガネを忘れるというツッコミどころという名の
わざとらしさは確かにあるものの、
そこを主人公が楽しんでいるのが序盤から中盤だが、
終盤は三重さんもその状況を楽しんでいる
思わせぶりなセリフも、かなり増えており、
彼にあえて自分に触れさせ、将来を思わせるような
言葉をどんどんと彼に投げかけてくる。
わざとらしさを感じる序盤から中盤を終盤で、
ヒロインも自覚したからこそ本当にわざと彼への距離を詰めてくる。
見えないから距離を詰めるのではない、
彼のことが好きだからこそ距離を詰めてくる。
1クールの中での、この状況の逆転が
「メガネを忘れて何も見えない」というシチュエーションを
マンネリ化させない。
だが、逆に主人公は彼女の恋心になかなか気づかない。
ラブコメらしい男女の恋愛模様を
しっかりと味あわせてくれる。
こむらくん
彼らはまだ中学生だ。門限も在り、お小遣いも限られている。
そんな中で2人は恋心をつのらせていく。
主人公である「こむらくん」は序盤から中盤まで
独特の気持ち悪さを感じる主人公だ。
それがいい意味で気持ち悪くこの作品の面白さになっている。
だが、終盤は違う。
彼女のことを好きだからこそ、彼女のことを思っているからこそ、
自分が気持ち悪いと思われることよりも、
彼女を悲しい気持ちにさせないことを選ぶ。
一人の少年が男になる、そんな姿に思わずニヤニヤしてしまう。
好きになった女の子、そんな子のすべてを知りたいと思う。
彼女の視線、彼女が楽しいと思うこと、
自分とは違う視線と生き方をしている彼女に彼も影響されていく。
彼は将来なりたいもの、夢すらない。
「俺はつまらない人間で、自分勝手で、たぶんちょっと気持ち悪くて
それでも俺はこれからも三重さんのことを見ていたいよ」
恋する少年が自分自身を見つめ直し、自己確立していく。
真っ当な青春模様が終盤はどストレートに描かれている。
幼稚園の頃でさえ「会社員」という夢しかなかった彼が、
三重さんという夢を見つけていく。
それでも気持ち悪さは変わらない(笑)
三重さんによって彼は
メガネフェチ、髪フェチ、鉄棒フェチに目覚めてしまっている。
とんだ魔性の女である。
二人の恋は…
1クールで2人が付き合うような展開にはならない。
自分の中の気持を自覚しながらも、
その気持を言葉に出して相手に伝えることはできていない。
中学生らしく公園で、少しだけ二人の思い出を作り、
1クールが終わる。
中学生としては精一杯の言葉だ。
夏休みでも毎日会いたい、忘れられないように顔を見たい。
2人の将来を匂わせるラストと三重さんの可愛さを
最後まで楽しむことができる作品だ。
その一方で1クールでスッキリと終わってほしかったという気持ちはある。
断片的に描かれている東くんの恋模様も気になるところだ。
もう1クールやると胸焼けしそうな部分や、
流石にメガネ忘れすぎと2期があれば突っ込んでしまいたくなりそうであり、
そのあたりがどうなるか気になるところだ。
総評:距離感バグリ系ヒロインの究極値
全体的に見て1話の演出や背景のクセは凄まじく、
更にヒロインが「メガネを忘れすぎている」という
最大のツッコミどころは有るものの、そこさえ乗り越えれば、
非常に丁寧に描かれたラブコメになっている作品だ。
この手のラブコメは最近多く、高木さんのヒットあたりから
爆発的にその手の漫画が増え、多くアニメ化されている印象だ。
そんな中でもこの作品はきちんとヒロインが可愛い。
「メガネがないから見えない」というシチュエーションをいかし、
距離感を詰めてくる感じは主人公のドギマギした気持ちが痛いほどわかる。
一方で主人公も主人公で思春期の男子らしい気持ち悪さが在り、
距離感ゼロで接近してくる三重さんのせいで、
メガネフェチや髪フェチ、鉄棒フェチといった
様々なフェチズムに目覚めている。
その気持ち悪さが欠点ではなくギャグにきちんとなっており楽しめる。
中盤になると二人の恋が少しずつ進展してくる。
特に終盤、三重さんが自分と主人公の気持ちを自覚することで、
見えないからではなく、近づきたいからという欲望のままに
彼にちかづき、触れ、ときにからかうような魔性の女っぷりをみせつけ、
序盤よりも終盤の彼女のほうが可愛いと感じてしまう。
主人公と三重さん、この二人を主軸に物語が構築されており、
サブキャラの描写は非亀では有るものの、
イケメンキャラの「東くん」の恋模様は妙に気になってしまう。
1クールでは物語は完結していないものの、
二人の今後と将来を感じさせるラストにはなっており、
もし2期がなくてもいい区切りで終わっている作品だ。
ただ2期があるならば見てみたい作品だ。
GoHands制作だからこその空気に漂うほこりまで
描いているような繊細な描写は、クセはうまれるものの、
この作品らしい空気感と雰囲気を作り上げており、
2期の1話がどんな演出になるのかきになるところだ。
二人の恋がどうなるか、東くんの恋はどうなるか。
2期があるならば楽しみな作品だった。
個人的な感想:三重さん
1話の癖強演出で思わず笑ってしまい、
メガネを忘れすぎるヒロインにちょっと引いてしまう部分はあった。
もう100個くらいメガネを色々なところに置いておいてほしいと
思わず突っ込んでしまった部分もあったが、
中盤からはそういうツッコミすらせずに、二人の恋路を見守ることができた。
GoHandsは去年のやらかしでどうなるかとおもったが、
やらかしを忘れさってしまいそうなほど、
いつものGoHandsらしいアニメになっており、
他のアニメ制作会社では味わえない個性豊かな演出は
1度味わうと癖になってしまう。
そんなクセを、また三重さんとともに味わいたいと感じる作品だった。