アニメコラム

アニメコラム

【すずめの戸締まり】進化し続けるアニメ監督・新海誠【アニメコラム】

どうもみなさん、笠希々です。実はこのアニメコラム自体を書き始めたのは去年の12月くらいで、本当ならば1月、新年一発目の記事にしようかと考えていたのですが、なぜか4月になっています。どうしてなんでしょうか(苦笑)新海誠監督LOVE2010年1...
アニメコラム

【アニメ業界の闇】切っても切れないパチンコとアニメの事情【パチンコ堕ち】

年末の気配が世間に漂ってきた今日このごろ、まちなかはクリスマスのムードでいっぱいです。みなさんいかがお過ごしでしょうか、どうも笠希々です。アニメコラムと言えばこの文体から始まることでおなじみなことは、このブログを普段から読まれているみなさん...
アニメコラム

「決定版!ワンピース映画ランキング」アニメコラム

みなさん、暑い夏はいかがお過ごしでしたでしょうか。今年の夏はコロナ渦ではありましたが、色々な規制が緩和され旅行に出かける人も多かったのではないでしょうか。どうも、笠希々です。ワンピース映画特集さて、そんな夏にワンピース映画の最新作である「O...
アニメコラム

「2020年アニメ総決算!数字で見る2020年アニメ市場」アニメコラム

夏の訪れを肌で感じる今日このごろ、まだセミの鳴き声は聞こえてきませんが、私の家では窓を開けているとセミの代わりに若者が叫ぶ声が聞こえてきたりもします。さて、こんなまどろっこしい挨拶でおなじみのアニメコラム。今回は毎年必ずコラムとしてあげてい...
アニメコラム

【日5復活】あのころ僕たちは日曜5時に夢中だった【アニメコラム】

アニメコラム

「君の名は」の功罪、青春SFアニメ映画のブームとその陰り【アニメコラム】

年末の空気感がただよい始め、今年も終わりだなと感じる今日このごろ。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私はちょっと仕事が多忙でアニメレビューが滞っており、「1クールのアニメを早くレビューしろ」などとお怒りのお言葉をいただきつつつ、そんな意見...
アニメコラム

【ラノベ衰退論】果たしてラノベは衰退したのか【小説家になろう】

冬の訪れを感じる今日この頃。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。どうも笠希々です。今日はとあるツイートをきっかけに書き綴った昨今のラノベ事情についてのアニメコラムになります。いつも通り、長文の記事になりますのでお時間のある時にでもお読みいた...
アニメコラム

OVA黄金時代を築いたAICの栄華と凋落【アニメコラム】

秋の訪れを肌で感じつつある今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。どうも、笠希々です。今回はアニメーション制作会社「AIC」についてのアニメコラムになります。AICは過去に扱った制作会社のように倒産したわけでは有りません。現在も存在して...
アニメコラム

「昔のアニメと今のアニメ、どっちが面白い?」アニメコラム

日本列島を大雨が襲う中、皆様いかがお過ごしでしょうか。どうも、笠希々です。今回は久しぶりにアニメコラムの記事になります。以前から書こう書こうと思いながらなかなか筆が乗らなかったのですが、ワクチンの副反応で寝込んでいる間に頭のなかで文章がまと...
アニメコラム

「オタク歴20年の私を構成する5つのアニメ」アニメコラム #私を構成する5つのアニメ

ラスアラサー蝉の鳴き声が聞こえはじめ、夏を感じる今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。どうも、笠希々です。昨日は7月14日。私事ではありますが、わたしの誕生日です(笑)竈門炭治郎、水谷豊、椎名桔平、私です。一癖ある奴らばかりの誕生日で...
アニメコラム

オタクが選ぶ!?日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ14

春一番が吹き荒れる中、なんだか少し汗ばむ気温になってきた今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。どうも、笠希々です。今回はとあるテレビ番組の内容が色々な意味で話題になってたので、私なりに噛み付いてみようとおもい記事にした次第です(笑)い...
アニメコラム

「2019年アニメ総決算!このTVアニメがすごい!2019」アニメコラム

毎年必ずコラムとして取り上げているアニメ産業の売上。本記事では今回は先日公開された2019年度のデータを見つつ、今後のアニメ市場を考えていきつつ、個人的な2019年TVアニメの順位付けを行っていきます。なお、データはレビュー内の数字は全てア...